※このページはプロモーションが含まれています。
ACホテルサンツはサグラダファミリアなどバルセロナの観光エリアから離れています。その分、価格抑えめですので予算少なめの方のシンプルステイにおすすめです。
今回はマリオット公式サイトから予約しました。プラチナ特典での宿泊記・ブログレビューになります。
※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。
選んだ理由としては↓
シンプルに他と比べて安かったです。有償での宿泊だったので、安さを重視しました。
数年前に銀座のACホテルにアメックスプラチナの特典であるフリーステイギフトで宿泊したのですが、その時に非常に良かった思い出があったので安心感がありました。あそこは部屋もキレイですし、何より朝食が素晴らしい・・・。
観光の中心地から外れていますが、サンツ駅の目の前立地ですので交通機関を使った利便性は良いです。今回はタクシー移動でしたが、電車を使って予算を抑えることができます。
また、口コミなどを入念に調べましたが評価もそれなりに高く、まあ~問題は無さそうと判断して選びました。
ACホテルサンツは結論を言うとプラチナ特典の恩恵をあまりに受けることはできません。ラウンジは無く、朝食の無料特典も無いです。プラチナ特典をフル活用したい人にとっては向かないホテルと言えるでしょう。
ただ、少し中心地から離れただけで価格が同レベルのホテルと比べて半額程度になるのは非常に魅力的でした。
立地面はそれほど良くはないのですが、タクシーで15分くらい走ればいろいろなところに行けますので、それほど不便さは感じませんでした。
中心地に泊まっても結局タクシーを使う場面はありますので。電車を使えばさらに予算を抑えることができます。
部屋に関しても豪華ではないのですが、広さも十分ですし、清潔感があったキレイです。
特に不満は無かったので、コスパ満足度は高くなりやすいと思います。
嬉しいポイントとしてはミニバーに入ってるとソフトドリンク、お酒類が全て無料で飲み放題だった点です。基本ホテルのミニバーは有料で、しかもコンビニで買うより高いケースがほとんどです。
10本近く入っていて、全て飲みました笑
ヨーロッパの場合ですと物価が高いので、予算を抑えたい私にとっては非常に有難かったです。
観光名所を巡ると結構歩くので疲れます。帰ってきて冷えたビールを部屋で飲めるのは最高です。
2泊:約40,000円(1泊あたり約20,000円)
予約した部屋:スタンダードキング 1キング
おそらく1段階アップの「スタンダードプラス」の部屋にアップグレードしてもらえました。予約した部屋に比べると3,000円くらい高く、部屋も少し広くなっています。
全てにおいて無難です。特段、問題点や嫌なところは無かったです。
無し
無し
プラチナ会員でも朝食の無料特典はありません。
無し
無し
結論を言うとバルセロナで予算を抑えたいけど、安っぽいホテルや汚いホテルは避けたいという方におすすめです。
価格に対するコスパは抜群でした。泊まった人で外れを引いた~と感じたケースは少ないのではないでしょうか!?