【プラチナ特典】JWマリオットホテル ベイジン セントラルのブログレビュー!ラウンジ付

※このページはプロモーションが含まれています。


世界各地にあるJWブランドはマリオットの最高級ランク「ラグジュアリー」のカテゴリーになります。とはいえ同カテゴリーのホテルに比べると価格が安いケースも多く、コスパ満足度が高いです。


実際に私自身も利用する機会が多く、大好きなホテルブランドの1つです。今回は北京の中心地にあるJWマリオットホテル ベイジン セントラルのブログレビュー・宿泊記を紹介して行きたいと思います。


今回はマリオット公式サイトから予約しました。プラチナ特典でクラブラウンジも利用しましたので、そちらもご覧ください。


※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。



総合評価


コスパ:9/10
サービス:7/10
部屋:7/10
デザイン:8/10
設備・アメニティ:7/10
朝食:6/10
清潔感:7/10
立地:8/10


総合評価:7.5/10


選んだ理由


選んだ理由としては↓


  1. 大好きなJWブランド
  2. 天安門広場や紫禁城に近かったから
  3. 価格の安さ
  4. プラチナ特典でラウンジ利用可
  5. 建物の外観デザインのセンスが良かった


感想レビュー






北京はGoogleマップで見ると近いと思っても結構距離があるケースが多いです。立地の良い場所に宿泊しても徒歩移動の場合は結構歩くことを覚悟した方が良いです。


ただ、それでも立地はかなり良い方だと思いますので、観光で利用される場合はおすすめです。天安門広場、紫禁城、天壇など有名観光地に頑張れば徒歩で行けます。


「JWマリオットホテル ベイジン セントラル」に限った話しではないのですが、北京はラグジュアリーホテルの価格が意外と安いです。クオリティに対するコスパ満足度は高くなりやすいと思います。ブルガリホテルでも10万円程度でしたので、日本だと手が届かない・・・という方は北京に訪問した際には超高級ホテルを狙うのも有りだと思います。


宿泊時はプラチナになったばかりだったので、とにかくラウンジを利用したい気持ちが強かったです。実際にラウンジ利用しましたが、無料で利用できるとホテルステイの満足度は格段に上がります。食事・ドリンク等も一定以上の種類がありましたので、十分に満足できると思います。


この価格でこのクオリティは本当にスゴイと思います。


とくに嫌な点は無かったのですが、やはり食事面に関しては日本人の舌に合わない料理は結構ありました。種類事体は多いので、苦手な食べ物を避ければ良いだけの話しではありますが、珍しいからと言って多く盛るは禁物です笑


少なめにいろいろな種類を楽しむことをおすすめします。もちろん、美味しい料理もたくさんあります。


料金


2泊:49,280円(1泊あたり約25,000円)
予約した部屋:ボトム


昨今のホテル価格高騰で日本では3万円以下で高級ホテルに泊まるのは難しくなってきました。


北京であれば一等地でもこの価格帯ですし、「JWマリオットホテル ベイジン セントラル」以外のホテルでもコスパ良すぎるな~と思うホテルが多数ありました。


この価格帯で朝食無料、ラウンジ利用可能なのは嬉しすぎます。ボトムの部屋でもそれなりには広いので快適に過ごせました。


部屋・アップグレードのレビュー


おそらく部屋事体はアップグレードはされなかったのですが、ラウンジと同じ階の部屋にしてもらえました。


わざわざエレベーターを利用する必要が無いので利便性が良かったです。ラウンジには結構な回数行くので、同じ階の部屋だと地味に嬉しいです。


クラブラウンジのレビュー



エグゼクティブラウンジは15階に位置します。


アフタヌーンティー 14:00~16:00
ハッピーアワー 17:30~20:30
イブニングカクテル 17:30~21:30


アフタヌーンティーはケーキなどのスイーツが提供されます。


ハッピーアワーでは食事ができ、十分に夕飯として活用できるボリュームになります。


イブニングカクテルは簡単に言うとお酒が提供される時間帯ですね。ワインやビールなどを楽しむことができます。



朝食レビュー



朝食会場で頂きました。種類が豊富で食べたことの無い料理は結構ありました。


ウォシュレット有無


無し



日本語対応


無し


基本、ホテル内では英語での会話でした。話せない人はGoogle翻訳などのアプリを利用すると良いでしょう。


まとめ


安定のJWブランドへの宿泊でした。部屋も良かったですし、ラウンジも満足できました。


北京観光でラグジュアリーホテルをコスパ良く泊まりたい方におすすめしやすいです。