【プラチナ特典】ブリュッセル・マリオット・ホテルのブログレビュー!ラウンジ付

※このページはプロモーションが含まれています。


ブリュッセルの中心地にあるホテルです。今回はマリオット公式サイトから予約しました。


プラチナ以上であればステータス特典でラウンジ利用可能です。


※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。



総合評価


コスパ:8/10
サービス:6/10
部屋:6/10
デザイン:5/10
設備・アメニティ:6/10
朝食:7/10
清潔感:7/10
立地:10/10


総合評価:7/10


選んだ理由


選んだ理由としては↓


①プラチナ会員以上ならラウンジ利用無料
②これ以上無いレベルの立地
③お手頃の価格


ブリュッセルはマリオット系列のホテルが少ないので、正直言って一択でした。


ここが微妙だったら他のホテルグループを検討対象に加えたと思いますが、求める条件面としては十分すぎるくらい満たしていましたので選びました。


感想レビュー


※ラウンジからの眺め。なぜかマクドナルドの看板が印象に残ってます笑


豪華・・・とはほど遠いですが、全てにおいて一定以上のクオリティがありましたので、知り合いとかにもおすすめしやすいです。


外れを引きたくない人にとっては申し分ない条件です。また、リピートしたいレベルの満足度です。


何より立地が素晴らしいです。グランプラス、ブリュッセル市庁舎、小便小僧、小便少女、ギャルリー・サンチュベール、サン・ミッシェル大聖堂、芸術の丘など様々な名所に徒歩で行きました。


特に名物スポットであるグランプラスは徒歩数分程度で行けますので、昼と夜の両方に訪れても良いでしょう。夜の景色は写真とは別物レベルにキレイです。


ラウンジに関しても豪華ではないのですが、食事はお酒のツマミとしては十分に楽しめると思います。


ディナーをガッツリと食べたい方は外食した方が良いと思いますが、私の場合はカンタンに済ませたかったので全然OKでした。


ヨーロッパのホテルとしては朝食が割と良かったです。もちろん、豪華ではないのですが思った以上に種類がありました。


注意点としては部屋の扉が開きにくいです。キーをかざしても全然開かないので壊れてるのではないか?キーが間違ってる?部屋を間違えてる?と思いスタッフを呼んだところ、私の開ける力が弱かったようです笑


建物が古いのは仕方無いですが、スムーズに部屋に入れるようにして欲しいです笑


ホテルの扉は簡単に開くものと思っていたのですが、常識が覆されました笑


但し、力を入れすぎると壊れる可能性がありますので注意が必要です。


料金


1泊:38,160円
予約した部屋:デラックス、1キング


部屋・アップグレードのレビュー


ボトムの部屋からエグゼクティブスイートにアップグレードして貰いました。


予約した部屋よりも+4万円くらいの部屋なので、非常に得した気分です。リビングのベットルームがシッカリと分かれていて、それなりの広さがありました。水回り等も清潔感があってキレイです。


通常ですと1段階程度のアップグレードが多いのですが、今回はマリオットのプラチナ会員特典の恩恵を大きく受けることができたパターンのアップグレードになります。


プラチナ会員の場合ですとスイートにアップグレードされるのは結構レアです。10回に1~2回くらいの確率です。









クラブラウンジのレビュー



ビール4本くらいとグラスワイン5杯くらい飲みました。アルコールに合う良い感じのつまみがありますので、お酒が進みます。


食事というよりは晩酌をメインにしました。ホットミールの種類は少ないので、食事メインに考えると少し物足りなさはあるかもしれません。



数時間前にも観光途中の店舗でワッフルを食べたのですが、ラウンジで作る機械があったので、お酒の締めでも頂きました。美味しいのですが、やはり店舗のレベルと比べると劣ります。










朝食レビュー



ヨーロッパの朝食はシンプルなケースが多いのですが、ブリュッセル・マリオット・ホテルの朝食は種類が豊富で楽しかったです。


朝食を目当てに泊まるほどではないのですが、期待の2段階くらい上回るクオリティでした。


ウォシュレット有無


無し


日本語対応


無し


まとめ


徒歩圏内であらゆる観光名所に行けます。立地重視、ラウンジ付きのマリオット系列で選ぶのであれば一択です。


ラウンジに関してはお腹の溜る食事は少ないので、外食をして帰ってきてラウンジでお酒を飲むという使い方も良いと思います。