※このページはプロモーションが含まれています。
ローマ・マリオット・グランドホテル・フローラはすぐ目の前に遺跡があるという日本では考えられないホテルです。
今回はマリオット公式サイトからポイント宿泊で予約しました。プラチナ特典での宿泊記・ブログレビューです。
※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。
コスパ:9/10
サービス:7/10
部屋:6/10
デザイン:6/10
設備・アメニティ:6/10
朝食:6/10
清潔感:5/10
立地:7/10
総合評価:6.5/10
選んだ理由としては↓
当初はプラチナ特典をフル活用するためにラウンジ付きのホテルを探しましたが、ローマは観光の中心地だとラウンジのあるマリオット系列のホテルを発見できませんでした。
まあ、ローマは観光名所の宝庫のようなエリアですので、ホテルでゆっくりする時間は少ないのでラウンジは無くても良いか~ということで「ラウンジ無し」も選択肢に加えました。
そこでピックアップされたのが「ローマ・マリオット・グランドホテル・フローラ」でした。他にも「Wローマ」、「シナ ベルニーニ ブリストル」、「セントレジス ローマ」なども候補に挙がったのですが、必要ポイント数&還元率を考慮しました。
もう少しポイントの余裕があればセントレジスを選んだと思いますが・・・他にもポイントを使う予定が多数あったので節約しました笑
ホテルの外観はヨーロッパらしい建物です。部屋に関しても古さはありますが、清潔感があります。また、天井が思ったより高く、部屋の面積以上の解放感があります。単純な㎡数ではなく、空間面積も重要と実感しました。
若干気になる点としては水回りが少し狭いです。窮屈なレベルではないのですが、ゆとりは無いです。最低限のレベルになります。
部屋から展望に関しては遺跡ビューになることを期待しましたが、残念ながら展望が期待できない部屋になりました。
ただ、ホテルの目の前にピンチャーナ門という遺跡がありますので、朝食会場からもビューを楽しむことができます。歴史的な建造物が多数あるのはローマの魅力です。それらを見渡せるのは楽しいですし、貴重な経験になりました。
立地に関してはマップを見るとそれなりに良いのですが、ローマはとにかく坂道が多いです。行きは下りなのでマシですが、帰りの上りは結構辛い・・・。徒歩だと大した距離でなくても思った以上に時間が掛かります。
今回の滞在では基本徒歩で行動しましたが、体力に無い方に関してはタクシーを使った方が良いかもしれません。
3泊:150,000pt(1泊あたり50,000pt)
予約した部屋:デラックスキング 1キング
通常料金が1泊7万円くらいだったので、1pt=1.4円程度の還元率でポイント宿泊できました。まずまずと言えます。
ローマに滞在したのが、1月下旬と閑散期だったのでこの程度の価格帯になりますが、繫盛期だと12万円~15万円くらいします。
ローマ市内のいろいろなホテルを調べましたが、ポイント以外の宿泊でもコスパは良いと思います。
アップグレードは無かったのですが、広さとしては十分です。天井が高く、カーテンの高さに驚きました。
所々に絵画が飾ってあるなど雰囲気の良い部屋です。めちゃくちゃ豪華・・・とは言えないのですが一定以上のクオリティはあります。
無し
パンのクオリティが高かったです。思った以上に種類があって良かったです。ヨーロッパのホテルは高級なところでも期待できない朝食のケースがほとんどですが、結構良かったです。(それでも日本や東南アジアのラグジュアリーホテルに比べるとめちゃくちゃ質素なレベルです。)
晴れてる日であればテラス席でローマを見渡しながら朝食の時間を楽しむのも良いでしょう。私が泊まった時は冬だったので、外で食べてる人は誰もいませんでした。
無し
無し
ローマの中心地の中ではコスパが良いホテルだと思います。ホテルスタッフも感じの良い方ばかりでした。
坂道を考慮すると体力の無い人だと徒歩移動で完結させるのは厳しいですが、立地面も悪くはないです。
近くに高評価のレストランがあってグルメを楽しむこともできました。