【プラチナ特典】JWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエアのブログレビュー

※このページはプロモーションが含まれています。


浦西のダウンタウンに位置する。60階建てのトゥモロースクエアの高層階に客室があるJWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエアのブログレビュー・宿泊記を紹介します。今回はマリオット公式サイトから予約しました。


プラチナ会員特典のラウンジも利用しましたので、そちらもレビューしています。



※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。


総合評価


コスパ:9/10
サービス:7/10
部屋:8/10
デザイン:6/10
設備・アメニティ:7/10
朝食:7/10
清潔感:8/10
立地:9/10


総合評価:8/10


選んだ理由


選んだ理由としては↓


  1. JWブランド
  2. 立地の良さ
  3. ラウンジ付き
  4. 高層階ホテルの夜景
  5. 価格の安さ


感想レビュー






上海1日目に滞在しました。初日に関してはその街を見渡せる展望◎の高層ホテルを好みます。


いくつかピックアップした中で最終的にはJWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエアを選びました。


マリオットのプラチナ特典の効果を発揮して、大幅なアップグレードをしてもらい、広めの47階の部屋にアサインされました。広い部屋&窓面が広いので綺麗な景色を見渡せるはずだったのですが、あいにく天気は大雨・・・。


それでも目の前に遮る建物が無い方角だったので、それなりの夜景を楽しむことが出来ました。天気が良ければもっと綺麗な景色を楽しむことができるはずです。


部屋に関しては十分すぎるくらい広く、清潔感もあり快適に過ごすことが出来ます。また、ラウンジに関してもシッカリと利用したのですが、日本人の味覚に合う美味しい食べ物が複数ありました。


ソフトドリンク、お酒類も豊富で全体的にクオリティが高いです。


中国は北京のホテルより上海のホテルの方が食事面で満足度が高いケースが多いです。


立地に関しては上海博物館、南京路歩行街などへのアクセス環境に優れています。


料金


1泊:29,861円
予約した部屋:ボトム


ギリギリ3万円以下で宿泊することが出来ました。ベット1台の1番安い部屋を予約しました。


この価格帯で上海の一等地にあるJWの泊まれるのは嬉しいです。アップグレードによる広めの部屋、高層階の夜景、無料ラウンジ付き、無料朝食が付いてますので、コスパ満足度が高いです。


部屋・アップグレードのレビュー


ボトムから3~4段階くらいアップグレードしてもらいました。予約した部屋より3万円くらい高いので、かなり得した気分です。


ベットルームとリビングは完全に仕切られてはいないのですが、ホテルによってはスイートルームの位置づけになると思います。


JWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエアではスイートルームの一歩手前のランクになります。


クラブラウンジのレビュー


利用あり


エグゼクティブラウンジ(59階) 営業時間8:00~22:00
アフタヌーンティー 14:30~16:30
ハッピーアワー 17:30~20:30


※利用時の情報


プラチナ特典で無料で利用させて頂きました。一品一品の食事のクオリティが高かったです。


アフタヌーンティーの時間帯ではスイーツ、ハッピーアワーの時間帯は食事やお酒を楽しむことができます。


日本人の舌にも合う料理がほとんどなので、楽しめると思います。夕飯として十分に活用することが出来ます。


お酒もワインとかいろいろあります!







朝食レビュー




種類も豊富で美味しかったです!北京に比べると上海は外れ料理が少ないです。


ウォシュレット有無


無し



日本語対応


無し


まとめ


立地良し、展望良し、ラウンジ良し、朝食良しのホテルです。


プラチナ会員以上の方は特にコスパ満足度が高くなると思います。