※このページはプロモーションが含まれています。
マリオット系列のホテルブランドであるフェアフィールドのカテゴリーランクは「セレクト」になります。特徴としてはシンプルで快適な滞在を提供してくれます。
今回滞在したのはフェアフィールド・バイ・マリオット・ソウルです。早速ですが、宿泊記・ブログレビューをして行きたいと思います。
選んだ理由としてはシーズン的にソウル中心地のホテル価格が高騰していたので、少し中心地から離れていて且つお手頃の価格帯のホテルを探していたところ目星を付けました。
1泊するごとにポイントが貰えるキャンペーンが実施されていて、有償が条件だったので安さを重視して決めました。それと金浦空港寄りのエリアだったのもポイントが高かったです。帰り楽なので。
感想としては一言でいうとコスパ抜群です。シンプルで少し部屋は狭いのですが、価格を考えると十分に納得できる内容でした。
清潔感もあって綺麗な部屋なので、ホテルステイを楽しむのではなく観光メインに方におすすめです。
ただ、マリオットのプラチナ以上の特典をフル活用したい人には向きません。朝食無料は対象外ですし、ラウンジもありません。アップグレードもそれほど期待できないです。
歯ブラシも有料なので、いつも高級ホテルを利用されている方は注意が必要です。部屋には無いけど、言えば無料で貰えるパターンではなく、必要な場合は料金が発生します。
2泊:33,855円(1泊あたり約17,000円)
部屋グレード:ボトム
一見するとそれほど安くは感じないと思いますが、明洞エリアだとアロフトやフォーポイントでも1泊4万円超えのホテル価格高騰シーズンでしたので、お得感がありました。
また、キャンペーンで4,500ポイント、マリオットヴォンヴォイプレミアムカード決済で約2,000ポイント、宿泊ポイントで約3,000ポイント獲得できました。
いつも1ポイント1円以上で使っていますので、実質的な料金で考えると1泊1万弱であることを考えると素晴らしくコスパ満足度が高いです。
無し
無し
朝食無料特典無し
無し
無し
ソウルでコスパ重視のマリオット系列ホテルを検討されている方に非常におすすめです。普通に綺麗ですし、全く問題点は無かったです。
観光メインでホテルは寝るだけという方にピッタリと言えるでしょう。
私が宿泊した時は料金が高い時期でしたが、安い時期だと1泊1万円くらいのケースもあるようです。