※このページはプロモーションが含まれています。
※沐蘭SPA(ムーランスパ)
リージェント台北はIHGグループのホテルです。台北エリアにおいては歴史ある伝統ホテルで知名度は抜群に高いです。
日本人の利用者も多く、とにかく立地が良いです。台北エリアの中心地に位置しますので、観光やショッピングに最適です。
はじめて台北に訪れる方におすすめしやすいです。
今回はアメックスFHR特典を利用して宿泊しました。
※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。
コスパ:8/10
サービス:8/10
部屋:5/10
デザイン:5/10
設備・アメニティ:8/10
朝食:7/10
清潔感:6/10
立地:10/10
総合評価:7/10
選んだ理由としては立地の良さ、FHR特典利用でスパのホテルクレジットUS$150、日本人スタッフ在住、ウォシュレット付き、有名ホテル、価格が安いなどを考慮しました。
建物事体は所々古さを感じる部分はありますが、一定以上の清潔感はあります。見方を変えると歴史ある伝統ホテルです。
感想としてはとにかく安心感のあるホテルです。
ホスピタリティも良いですし、日本人スタッフや日本語を話せるスタッフが複数いますので、語学の部分で不安を感じてる人に向いていると思います。日本語が通じるので、日本にいると錯覚するほどでした。
ミニバーに関しては高級ホテルでも有料のケースがほとんどなのですが、ジュースやお酒が無料でしたので、今回の滞在では全て飲み干ししました。
ミニバー無料は個人的には結構テンション上がります。観光で歩きまくった後に部屋に戻ってコーラとか炭酸飲料を飲むのが大好きです。ビールとかも合ったので、夜寝る前に飲みました。
1泊20万以上するホテルでも有料のケースがあるので、なんでジュースくらい無料にしないのかな?と不思議です。
一般的にはホテルクレジットはUS$100相当オフですが、リージェント台北ではスパサービス限定ではありますがUS$150相当オフです。
当時のレートで2万円弱ですので、結構大きいです。シッカリ全て消化させて頂きました。
基本的にスパサービスを受けるのは年間に1~2回くらいのレベルですので、貴重な体験をさせて頂きました。
2泊:73,330円(1泊あたり約37,000円)
上記の金額に朝食、2万円弱のスパサービスが含まれると考えるとコスパ満足度は高いです。
FHR掲載ホテルの中では非常にお手頃価格だと思います。
利用なし
クラブラウンジはあるのですが、対象外の部屋なので利用できませんでした。
朝食会場はにぎやかな雰囲気です。そこそこ広さがありますので、種類も豊富です。
台湾料理も豊富にありますし、口に合わない人でも日本食がありますので安心です。
朝食重視のホテル選びをされる方でも満足できる内容だと思います。
有り
有り
日本人スタッフが数名いました。
リージェント台北の滞在では翻訳アプリは利用しませんでした。
プール、大浴場を利用しました。普通~という感じです。
大浴場に関しては昔ながらの雰囲気が漂ってました。夕方に行ったのですがかなり混みあってました。
全体的に安心感・安定感があります。選んで後悔するケースは少ないと思います。台北エリアの王道高級ホテルです。