※このページはプロモーションが含まれています。
アメックスFHR経由でフォーシーズンズホテルクアラルンプールを予約しました。結論を先に言うと最高クラスの満足度でした。
クアラルンプールでは他にもマンダリンオリエンタル、セントレジスなどに宿泊しましたが、総合力では「フォーシーズンズ」が一番良かったです。
それでは早速ではありますが、フォーシーズンズホテルクアラルンプールの宿泊記ブログレビューして行きたいと思います。
※このブログレビューは宿泊時点の内容を掲載しています。
コスパ:9/10
サービス:6/10
部屋:9/10
デザイン:8/10
設備・アメニティ:9/10
朝食:8/10
清潔感:9/10
立地:10/10
総合評価:8.5/10
選んだ理由としては日本にあるフォーシーズンズ大手町に宿泊した時に感動するほど良かったので海外に行ったら泊まりたいと思っていたのと、マンダリンオリエンタルにも宿泊していたのですが、同じくペトロナスツインタワーの隣ということもあり近かったからです。実際に移動が楽だったです。立地面もこれ以上無いレベルので、観光目的で訪れる方におすすめしやすいです。
宿泊の感想としては2018年に開業した新しいホテルなので、ピカピカで非常にキレイです。部屋の設備などに関しても最先端の機能が導入されていました。
クアラルンプールの滞在ではトイレ事情に気にされる方もいると思いますが、ウォシュレット付きで日本の高級ホテルと同等レベル、それ以上の清潔感でした。
前日まで宿泊していたマンダリンオリエンタルは歴史ある伝統ホテルという感じただったので、対照的な良さがあったと思います。ギラギラ感がそれほど強い訳ではないのですが、デザイン性も良く、至るところにセンスの良さを感じました。
新しいモノ好きの私にとっては非常に満足度の高い滞在になりました。
コスパ面に関してはクアラルンプールのラグジュアリーホテルの中でもトップクラスの高価格帯ですので、異論はあると思いますが、個人的にはコスパ面も良いと感じました。
他の国で泊まろうと思ったら2倍、3倍は普通にしますからね。フォーシーズンズに泊まってみたい方にとってはチャンスの価格帯だと思います。
1泊:60,019円
部屋グレード:キングベッド 1 台 シティビュー
FHR経由で予約してアメックスポイントで支払いました。
クアラルンプールでは5つ星でも3万円前後で泊まれますので、超高級ホテルの価格帯になります。
私が予約する時のFHR対象ホテルの中では1番高かったです。
ただ、フォーシーズンズは日本の東京や京都にもありますが、クアラルンプールの倍以上はしますので、安く感じてしまいました。半額以下で同じクオリティの体験をすることができます。
アップグレードあり
1段階のアップグレードで部屋の広さ・設備等は同じで景色が少し違うくらいです。価格帯で言えば+5,000円前後の部屋だと思います。
そこまでの大きなメリットは感じませんでしたが、それでもアップグレードされると嬉しいです。広さに関しても十分すぎる
あり
対象の部屋では無かったので、利用なしです。
朝食のクオリティは全体的に高めです。クアラルンプールの高級ホテルは朝食の種類がとにかく多いです。
お腹いっぱい食べました。
有り
ウォシュレットがあるだけで嬉しいのに最先端の機能性!デザインがカッコイイですね。日本のトイレよりも良かったです。
なし
事前に調べた情報によると日本人スタッフが在籍しているとのことだったのですが、私が滞在した時は日本人スタッフは居なかったですし、日本語対応OKのスタッフもいませんでした。
プールからペトロナスツインタワーが見えますので、夜に行くと綺麗なのでおすすめです。
サウナも利用しました。たしかミスト、ドライの2種類あったと思います。私が行った時は空いていましたので、ゆっくりとプールやサウナで過ごすのも良いかもしれないですね。
ホテルクレジットを消化するために利用したのですが、クオリティは非常に高かったです。特にハンバーガーは絶品でした。
アジアベスト50に選ばれた超有名バーです。宿泊者以外でも来店される人が多いようです。私以外の来店者もチラホラいましたが、激混みというレベルでは無かったです。
レストランだけではホテルクレジットを使い切れなかったので、バーで利用して全て消化しました。
バーに行くことはあまり無いのですが、オシャレで雰囲気の良いバーでした。
余談ではありますが、バーテンダーの方は新しく大阪に出来るフォーシーズンズに転勤するようです。
ここまで満足度の高いと感じたホテルは久しぶりでした。綺麗で新しいホテルを好む人は検討してみてください。行って良かったと思えるはずです。